2020年10月

2

第32回 技能グランプリOSAKA 2020に参加してきました
手彫りの印章彫刻大会に参加しました。
30mm角印を5時間で彫刻するというハードな大会になります。

大阪、京都、兵庫と3府県から技能士が集い行われました。
店主は木口の 2級印章彫刻士ですが、1級の方がいる中で 中位に食い込む頑張りで入賞まであと一歩。
でしたが「大阪府技能士連合会会長賞」をいただける事に!
さらに「技能競技大会成績優秀者」となりました。
○ 印章祈願祭とは
毎年、10月1日「印章の日」を記念して9月の最終日曜日に京都下鴨神社にて開催いたします。
永年お使いになった、古印章(役目を終えた古い印象)を本殿にてご祈祷いたします。
全国から集まった古印章は印納社にて埋納式が執り行われお社に納められます。

http://www.inshou.or.jp/inshou/area/festival.html


○ 今年はNHKの取材もあり、印章への想い、印章の価値の再認識ができました。NHKさん有難うございました。
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/QWM/u1s05csb.html?fbclid=IwAR39omt5gwU5Ssa5MIjGUUxeA4w1CuSmduhwwsH1CSZ7r94mBCTVEoaFXgs