| 印鑑FAQ カテゴリ | ||
|
■よくある質問 TOP ■はんこ良品の印鑑とは ■ご注文関連のFAQ ■印材関連のFAQ |
■彫刻関連のFAQ ■実印・個人印関連のFAQ ■実印・銀行印関連のFAQ ■銀行印関連のFAQ |
■会社印丸印関連のFAQ ■会社印角印関連のFAQ ■会社印割印関連のFAQ ■ゴム印関連のFAQ |
| 【印鑑・はんこ】の紹介ページへ | |
実印登録する個人印鑑 完全手彫りの匠印鑑 和の楓(かえで)実印セット おしゃれな銀行印と認印 「和柄はんこ」といえば |
会社実印/法人印鑑 個性的な印鑑ケース 綺麗なデザインはんこ APR樹脂ゴム印 選び易い印鑑2本セット |
| ゴム印関連のFAQ |
|
朱肉で押印すると、印面が溶けてくる場合があります。朱肉で押印する場合は「耐油ゴム」(黒色の印面)でお作り下さい。 お手入れは柔らかいTシャツ生地の布に少量の水を含ませ、軽く(本当に軽く)印面をなでる様に10数回位拭いて下さい。 ゴム印は歯ブラシ等の硬めのものでお手入れをすると、逆に印面に傷が付きます。 上記のお手入れをすると、以前のような鮮明な押印ができます。 |