印鑑FAQ 【会社印丸印編】
印鑑の会社印丸印・代表者印に関するよくある質問のページです。●各ページにFAQを抜粋しております、ご参照下さいませ●
印鑑FAQ カテゴリ | ||
■よくある質問 TOP ■はんこ良品の印鑑とは ■ご注文関連のFAQ ■印材関連のFAQ |
■彫刻関連のFAQ ■実印・個人印関連のFAQ ■実印・銀行印関連のFAQ ■銀行印関連のFAQ |
■会社印丸印関連のFAQ ■会社印角印関連のFAQ ■会社印割印関連のFAQ ■ゴム印関連のFAQ |
●はんこ良品はお客様に実際に役立つサイト作りを目指しています。
【印鑑・はんこ】の紹介ページへ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●お客様からお寄せいただいた質問の中から抜粋しております●
会社印丸印関連のFAQ |
![]() ![]() 要りますので同時に作っておくと良いかと思われます。 ![]() ![]() 内側の円内に「部長之印」や「所長之印」と入る事もあり『役職印』と呼んだり、『取締役印』と呼ばれたりもします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支店の場合は、◎の外枠に○○○○株式会社△△支店と入れ、内に「支店長印」、 営業所の場合は、◎の外枠に○○○○株式会社△△営業所と入れ、内に「所長之印」と入れる場合が多いです。 また、会社名が長い場合は、 ◎の外枠に○○○○株式会社と入れ、内に「△△支店長印」「△△営業所長印」と入れる場合もございます。 ![]() ![]() ○の場合は、例えば縦に3行の場合、真ん中に「代表取締役印・左右に社名を入れる場合と、縦に社名を入れその後に 「銀行之印」と入れる場合もあり、様々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
はんこ良品とは、こんなお店です。
【はんこ良品】とは、印鑑を永年培った技術で丁寧に仕上げ、全国へ通販する印鑑ショップ。
一字一字の文字入れに気を配り、バランスの良い印鑑を作る印鑑専門店です。
印鑑を製作して60年余、信頼の印鑑作りに徹してきました。
全うな正規価格の印鑑店、当ショップの運営理念「正統な印鑑をお客様にお使いいただきたい」、
「きちんと印章文化を伝えていきたい」との思いを胸に、プロの職人が日々精進しております。
印鑑の良さ、美しい文字をお客様に味わっていただける事を喜びとしております。
◆個人用印鑑は、実印・銀行印・認印作成、豊富な印鑑から選べます。
花印鑑・和ざいく印鑑・インテリアシリーズ等の綺麗なデザイン印鑑をご用意しております。
印材は、薩摩本柘・楓・彩華・天然黒水牛・白水牛印鑑・純チタン印鑑・本象牙・マンモス・マッコウ鯨など
お好みに合わせて選んでいただける印鑑の種類をご用意。
◆会社・法人用印鑑は、会社実印・代表者印・契約印・角印や割印、会社銀行印など、豊富に会社印を選べます。
印材は、薩摩本柘・楓・彩華・天然黒水牛・純チタン印鑑など、会社のポリシーやエコ印鑑など用途や目的別に
合わせて選んでいただける印鑑の種類をご用意。